大阪薬科大学  薬学部 G方式
自らを救えない悲劇な医者の話 485words

行ID 英原文 和訳 構文 単語
1 Shortly after his father's death in 1993 Professor Risto Santti received a call from his mother with some unexpected information. リスト=サンティ教授は1993年父親が亡くなった直後に、ある予期しない情報を知らせる電話が母親からあった。   shortlyすぐに / unexpected予期しない
2 She had been going through the letters her husband had written to her during the Second World War, when he was serving in the Finnish army. 彼女は、彼女の夫が第二次世界大戦中フィンランドの軍隊で勤務していた時彼女宛に書いた手紙を調べていた。 when S + V … (時間) the Second World War第二次世界大戦 / Finnishフィンランド人の
3 In amongst them were prescriptions written by a leading Helsinki gynaecologist, which she had taken when pregnant in 1942. それらの中に、彼女が1942年に妊娠したときヘルシンキの婦人科医の第一人者が書いた処方箋があった。 when S + V … (時間) prescription処方箋 / leading主要な / gynaecologist婦人科医
4 'Are you interested in the drug I used when I was pregnant with you,' she asked. 「私があなたを身ごもっていた時使用した薬に興味がありますか。」と彼女は尋ねた。 when S + V … (時間)  
5 'Most definitely,' was the reply. 「もちろんです。」と答えた。    
6 He imagined it would be some innocuous painkiller. 彼は、それがなにか害のない鎮痛剤だろうと想像した。   painkiller鎮痛剤 / innocuous無害の
7 She began to read out the prescriptions. 彼女は処方箋を読み始めた。    
8 But she couldn't decipher the scientific terminology. しかし、彼女は科学用語を判読することができなかった。   decipher解読する / terminology専門用語
9 So she spelt out the words instead. したがって、彼女はその代わりに単語を綴った。    
10 It is impossible to describe his feelings of cold, hard shock and surprise. 彼が感じた寒気、激しい衝撃および驚きについて書き表すことは不可能である。 It is 〜 to do …  
11 She could not have spelt out more clearly the kind of future that he believed lay ahead. 彼女は、彼がこれから起ると信じているある種の将来をもっと鮮明に綴ることはできなかっただろう。 that (S) + V … (関係代名詞)  
12 The drug she had taken while carrying him was the very same drug he had been studying all his life: the infamous DES. 彼女が彼を身ごもっている間に服用した薬は、彼が生涯研究してきたのとまさしく同じ薬、あの悪名高いDESだった。   infamous悪名高い / DES合成女性ホルモン
13 Even for a scientist with no belief in fate or any other irrational force, this was too much of a coincidence to be true. 運命あるいは他の不合理な力を信じない科学者であっても、これはあまりにも偶然すぎて真実とは思えなかった。   fate運命 / irrational force不合理な力 / coincidence偶然の一致
14 At first, he didn't believe it. 最初、彼はそれを信じなかった。   at first初めは
15 His mother had no idea of the impact of her call. 彼の母親は、自分の電話がどんな影響をあたえるかわからなかった。   impact影響
16 She did not follow all the details of his scientific research and he did not enlighten her. 彼女は、彼の科学的研究のすべての詳細は分からなかったし、彼は彼女に教えなかった。   details詳細 / enlighten啓蒙する
17 As requested, she put the prescriptions in the post to him. 要求されたように、彼女は彼に処方箋を送った。   postポスト
18 Once the yellowed slips of paper arrived, it was impossible to pretend he had imagined the whole thing. 黄色い紙切れが届いてからは、彼は全ての事を自分の想像に過ぎないのだと思い込むことは不可能だった。 It is 〜 to do … once〜いったん〜すると / pretendふりをする
19 There they were, well-marked with time, the few words in a hurried scrawl that could ruin his peace of mind. それには日付がはっきり記されていて、急いで走り書きした2、3の単語があり、彼の心の平和をかきみだしたのだ。 that (S) + V … (関係代名詞) ruin破滅させる / scrawl走り書き
20 What is more, he could see she had been prescribed the drug throughout the critical stage of the pregnancy. その上、彼は彼女が妊娠の危険な時期全体に渡ってその薬を服用したことが分かった。   what is moreその上 / critical危険な / pregnancy妊娠
21 His only hope was that for some reason she hadn't taken the drug. 彼のただ一つの望みは、なんらかの理由のために、彼女が薬を服用していなかったということだった。 that S + V …  
22 Since she was well into her eighties, not wishing to trouble her with his anxiety, he did not ask. 彼女は80代のかなりのところにおり、彼の心配で彼女を困らせたくなかったので、彼は尋ねなかった。 since S + V … eighties80才台 / anxiety心配
23 He was only too well aware, from years and years of his own research, of the possible link between DES and later prostate cancer, so he went instead for a cancer test. 彼は何年にもわたる研究から、DESとその服用後に起る前立腺癌の関連をあまりにもよく知っていたのだ、そして彼はその代わりに癌テストに出かけた。   aware of知っている / link関連 / prostate cancer前立腺癌
24 A simple blood test can reveal whether there are antigens present indicating early signs of prostatic cancer. 簡単な血液検査によって、前立腺癌の初期の徴候を示す抗原があるかどうか明らかにすることができるのだ。 whether S + V … sign徴候 / antigen抗原
25 Although it was too early to detect the tumour, the result was positive. 腫瘍を検知するには早すぎたけれども、結果は陽性であった。 although S + V …/too 〜 to do … detect検知する / tumour腫瘍
26 Do you wish us to do further tests?' asked his doctor. 「もっとテストをしたいですか。」と彼の医者が尋ねた。    
27 Risto Santti shook his head. リスト=サンティは首を振った。   shook振った
28 He was convinced that what would happen now was programmed by events during the war before his birth. 彼は、これから起こることは自分が生まれる前の戦時中の出来事でプログラムされていると確信していた。 that S + V …/what (S) + V … (関係代名詞) was convinced確信した
29 Prostatic cancer typically grew slowly. 前立腺癌は典型的にゆっくり成長した。    
30 They could of course treat the symptoms as they emerged. もちろん、徴候が出現したらそれを処置することができよう。   symptom徴候
31 But he knew from years of study that there was nothing he could do to stop the development of the disease. しかし彼は、疾病の発展を止めるのになすすべはないことを長年の研究から知っていた。 that S + V …/There 構文  
32 The cancer would take its own course. 癌は進行するだろう。   take its own course進行する
33 As a doctor, even with his intimate knowledge of every stage of the disease, he was powerless to help himself. 医者として、疾病のすべての段階についての詳細の知識があっても、彼は自らを救うには無力であった。   intimate詳細な

©2000 JC Educational Institute, Inc. All rights reserved.